國森康弘氏の講演会「いのちつぐ「みとりびと」 ~地域まるごとケアと看取りの現場より~」とミニギャラリー展[1月11日〜16日(講演会は14日)]
2017/12/21 20時00分
誰もが住み慣れたまちで安心して最期まで暮らし続けるためには、ますます医療、介護、地域の結びつきが求められます。
地域包括ケアの「包括」を、より広い概念で「まるごと」として捉え、「まちづくり」につながるケアとして「地域まるごとケア」と名付けた滋賀県永源寺地域で活動する花戸貴司医師。
その花戸医師と共に地域に寄り添い、写真絵本『いのちつぐ「みとりびと」』を著した國森氏の講演会とミニギャラリー展です。
國森康弘氏 講演会
いのちつぐ「みとりびと」
~地域まるごとケアと看取りの現場より~
■日時:平成30年1月14日(日)
午後1時30分~3時30分
■場所:摂津市コミュニティプラザ
3階コンベンションホール
元神戸新聞社記者の國森康弘氏は、イラク戦争を機に独立されて、イラク、ソマリア、スーダン、ウガンダ、ブルキナファソ、ケニア、カンボジアなどの紛争地では「冷たい死」、東日本大震災などの被災地では「悲しい死」と表現し、数多くを取材してこられました。
近年では滋賀や東京、東北被災地での在宅医療の看取り現場を「あたたかい死」として撮られています。
講演会では数々のエピソードと写真スライドを通して、命の重みと「いのちのバトンリレー」についてお話いただけます。
きっと暖かい気持ちになってお帰りいただけることと思います。
どうぞご参加ください。
お申込み・問合せ先
摂津市立男女共同参画センター・ウィズせっつ
URL:http://www.with-settsu.jp/
TEL:06-4860-7112
FAX:06-4860-7113
電子メール:danjyo@with-settsu.jp
摂津市立コミュニティプラザはここ↓
《つよし》
人気記事
【摂津市】東一津屋の三府鮨が閉店しています
(5,110ビュー)【摂津市】正雀の住宅地の路地奥にお家カフェ発見!「Cafe Ran」軽自動車は通れそう!
(2,743ビュー)【摂津市】正雀本町の中居玩具がマニアに惜しまれての閉店セールで長蛇の列!
(2,683ビュー)【摂津市】千里丘交差点付近の路地の奥に開店した飲食店&多目的フリースペース「Danke-段家-」は秘密基地!?
(2,365ビュー)【摂津市】千里丘駅西地区と正雀駅前の再開発基本方針(案)への意見を募集しています
(2,071ビュー)
検索

にほんブログ村