【摂津市】賑わいました「農業祭」「市民環境フェスティバル」「介護の日イベント」「市民健康まつり」レポート!
令和5年の11月11日及び12日は、摂津市のあちこちでたくさんのイベントが開催されました。11月12日の「農業祭」「市民環境フェスティバル」「介護の日イベント」「市民健康まつり」の様子をお届けします。
農業祭
会場は摂津市役所です。雨が心配された天候でしたが、午後に降った小雨程度で済みました。
土曜日はかなりの人出があったそうですが、日曜日は若干すいていました。
毎年長蛇の列になるぜんざいの販売が、タイミングがよかったのか、すぐに購入することができました。
もち切り器で切られた一口大のつきたてのお餅が、格別の美味しさでした。
鳥飼なすは、実際に目の前で見るとかなりの大きさです。
市役所内では農産物のコンテスト会場となっています。
形の良い野菜が並べられていましたが、コンテスト後には即売会で購入することができます。
ボードには各小学校の農業体験の取り組みの様子が掲げられていました。
即売会はあっという間に長蛇の列ができました。
市民環境フェスティバル
毎年、1階エントランスの総合受付では、コミュニティプラザ内で行われている各イベントの様子をわかりやすく説明していただけます。
企業ブースでは体験型の学べる企画が人気です。
1階の奥に進みますと、「介護の日イベント」の事業所作品展示コーナーが設けられ、コンテスト用紙が配布されていました。
手の込んだ作品が並んでいます。評価をつけるのが悩みそうです。
2階の「ほほえみの会」のブースに立ち寄りました。出前喫茶0円! 「コーヒーをどうぞ」とスタッフさんに手招きしていただきました。
「空いてる席で休憩してください」と、テキパキと動かれている姿が印象的でした。認知症支援ボランティアで使用されているゴムボールで握力をつけることや、間違い探しのイラスト。文字を入れていくゲームなどのお話が聞けました。
3階のコンベンションホールへ向かいます。
お子さんがゴム鉄砲作りや缶バッジ作り、ぬりえ等、楽しそうにワークショップに参加していました。
グリーンカーテンコンテストも展示していました。
市民健康まつり
こちらはコミュニティプラザ の隣にある摂津市立保健センターで開催されています。
1階では毎年お馴染みの健康チェックが行われていました。糖化度測定は比較的に新しい測定装置で、昨年から結構人気があります。
利き手と反対の手の中指で測定します。
今回は時間的に3階までレポートができませんでしたのでご了承ください。
皆さんはたっぷり楽しまれましたでしょうか? 夢中になってあっという間に時間が経ってしまい、他の会場に行けなかった方もおられたようですが、日常から離れてリフレッシュできる大きなイベントですね。まだ参加したことがない方は来年いかがですか?
摂津市役所はこちら↓
摂津市立コミュニティプラザと摂津市保健センターはこのあたり↓
-
【摂津市】白湯スープが美味しい「OEYラーメン」がオープンしました!
13,983ビュー -
【千里丘】須佐之男命神社の参道鳥居が撤去されるそうです。
10,134ビュー -
-
-
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県