【摂津市】「ネットをめぐる子どもの現実〜問われているのは大人の姿勢!?」摂津市立男女共同参画センター・ウィズせっつの講座です
摂津市立男女共同参画センター・ウィズせっつで開催する講座の案内です。
ネットをめぐる子どもの現実
~問われているのは大人の姿勢!?~
ところ:摂津市立男女共同参画センター交流室
(摂津市立コミュニティプラザ内)
講師:石川千明
(NPO法人奈良地域の学び推進機構、京都府警察ネット安心アドバイザー)
定員:16人
対象:摂津市在住・在勤・在学の方
参加費:無料
一時保育:あり(1歳~就学前児) 3月10日(木)までに要予約
申込受付:3月1日(火)から受付
お申し込み:摂津市立男女共同参画センター
講師の石川千明さんは、(株)カプコンでゲーム企画開発をされた経歴や、フリーでweb企画デザイン制作、 webコンサルタントとして活動された経験があります。その後「こども支援士(AF) 」「e-ネットキャラバン講師」「日本防災士機構 防災士」の認定を受けています。
子供たちをネットで被害者にも加害者にもさせない為に、母親目線からわかりやすくネットトラブルの現状と対策を解説していただけそうです。
2018年には「総務省・近畿総合通信局 動画フェスタ2018 学生・社会人部門」 で最優秀賞受賞されています。
お問い合わせはお気軽に「ウィズせっつ」まで。
摂津市立コミュニティプラザはここ↓