【摂津市】「家族のこころゼミ~マンガで見る家族の物語~」無料! パープル&オレンジリボンキャンペーン始まります!
毎年11月は「児童虐待防止推進月間」と言われていますが、毎年11月12日から25日までの2週間は、内閣府の共同参画推進本部が決定した「女性に対する暴力をなくす運動」の期間です。
摂津市ではパープル&オレンジリボンキャンペーンとして、セミナーが開催されるそうです。
家族心理臨床家で漫画家の団 士郎さんが講演をされます。
パープル&オレンジリボンキャンペーンセミナー
家族のこころゼミ~マンガで見る家族の物語~

写真はイメージです
ところ:摂津市立コミュニティプラザ 2階 会議室3・4
参加費:無料
お申し込み:申込みフォーム >>
電話・FAXは上記のチラシを参照にしてください。
※お子様の一時預かりを希望される方は11月20日(月)までに、電話か上記申込みフォームよりお申込みください。(要予約、市内の方を優先、先着順)対象:1歳~就学前のお子様
講師の団 士郎さんは、2001年から立命館大学 応用人間科学研究科の教授を務められ、2020年の定年に伴って、立命館大学客員教授になられています。同大学院と「東日本・家族応援プロジェクト」を継続中です。(立命館大学HP) また、家族療法のワークショップを全国で開催されており、児童相談所では約30年間1,000を超える家族と面談し、家族心理臨床家として、現在も相談や教育の場で活躍中です。
公益社団法人日本漫画家協会会員で、漫画家集団ぼむのメンバーです。メンバーには落語家の桂南光さんもおられ、産経新聞の1コマ漫画投稿欄を通じて知り合ったメンバーみたいですね。
摂津市(大阪府)近辺にお住いの皆さまへ。
参加費無料、一次保育も無料です。
ご家族でお出かけください。【11月25日摂津(大阪)】家族のこころゼミ~マンガで見る家族の物語~|士郎さん.comhttps://t.co/1ZajpivLwz
— 士郎さん.com公式 (@shilangsan23661) November 4, 2023
また、11月24日(金)~11月30日(木)は、摂津市立コミュニティプラザ・エントランスで、写真展と、暴力防止・虐待防止のための啓発展示が開催されます。

チラシ
暴力防止・虐待防止のための啓発展示
パープルリボンは「女性に対する暴力防止」、オレンジリボンは「児童虐待防止」のシンボルマークです。あらゆる暴力の根絶を呼びかけ、「ひとりで悩まないで、誰かに相談してみませんか」というメッセージを込めて展示を行います。(ウィズせっつHP)

2020年
DV防止の思いを込めて、市民の皆さんがこれまでに作成した作品のパープルリボンタペストリーを展示し、DVのしくみや女性に対する暴力をなくす運動を紹介しています。

2020年

2020年
11月は児童虐待防止月間でもあるため、オレンジリボンキャンペーンとも連携しています。
摂津市立コミュニティプラザはこちら↓
-
【摂津市】白湯スープが美味しい「OEYラーメン」がオープンしました!
13,983ビュー -
【千里丘】須佐之男命神社の参道鳥居が撤去されるそうです。
10,134ビュー -
-
-
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県