【千里丘】千里丘で愛され続けるケーキ屋さん「Frou-Frou(フルフル)」、新天地で再出発

1970年創業の仏蘭西菓子工房「Frou-Frou(フルフル)」(以下フルフル)に行ってきました。

フルフルは、地域で長く愛されてきたケーキ屋さんです。もともと摂津市千里丘の地で営業を続けていましたが、「千里丘朝日が丘線道路新設事業」に伴う立ち退きにより、移転を余儀なくされました。

フルフル

摂津市千里丘で営業していた頃(2021年6月8日撮影)

移転後は、吹田市千里丘下の新店舗でリニューアルオープンしています。新しい店内は落ち着いた雰囲気で清潔感があり、ショーケースには種類豊富なケーキや焼き菓子が並びます。

これまでと変わらず、地域の方々に愛される洋菓子店として営業を続けています。

手土産用のギフトも全て手作りです

「Frou-Frou(フルフル)」は昭和45年創業、現在は二代目店主が伝統の味を守りながらお店を運営しています。

マロンパイ

人気商品は「マロンパイ」で、モンブランやレアチーズケーキなども評判です。

リーズナブルな価格設定も親しまれている理由の一つです。チーズケーキやミルフィーユ等はなんと300円台です。(2025年8月21日現在)

黄桃タルトやモンブラン等悩みましたが、苺のショートケーキとブルーベリームースを購入しました。

ブルーベリームース(苺ショートはお腹の中です・・・汗)

移転の大きな理由となった道路新設事業「千里丘朝日が丘線」は、地域の交通利便性や安全確保のための都市計画の一環として実施されています。

千里丘交差点〜山田千里丘交差点にかけての道路が拡幅工事に入るそうです。 千里丘交差点から出入りする自動車が多く …

この計画により千里丘周辺の景観と利便性が進化していく中、「Frou-Frou(フルフル)」も新店舗でこれまでと変わらぬ味を提供し続けています。

千里丘交差点を北上してすぐ右側に、「昭和」から続いている人気のケーキ屋さんがあります。 Frou-Frou(フ …

近隣の方々だけでなく、旧店舗時代からのリピーターも新店舗を訪れており、今後も幅広い世代に愛されるお店として、新しい場所で営業を続けていくことでしょう。
としさん他、情報提供ありがとうございます。

場所は、スーパーマルヤスJR千里丘店の筋を北上します。右手はネパール人が営んでいるナンハウスです。

さらに道沿いに坂を登ります。

右手に入ります。敷地内突き当たりに入口があります。

フルフルはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 学生アルバイト募集