【摂津市】鳥飼小学校と鳥飼東小学校が統合するそうです
令和8年4月に、鳥飼小学校と鳥飼東小学校が統合することになったそうです。
施設は鳥飼小学校を使用するようですので、鳥飼東小学校は将来無くなることになりますね。
鳥飼東小学校と比べて、鳥飼小学校の方が教室数が多いため、統合後の内部改修による教育環境の充実が図りやすいとのことです。
また、通学距離の課題が挙げられますが、鳥飼小学校に統合した場合、片道1.5㎞の範囲での通学距離が大多数を占めて、統合後の平均通学距離が鳥飼東小学校よりも短くなるそうです。
説明会資料
「鳥飼地域における学校の適正規模・適正配置計画」に基づき、現在の鳥飼小学校校舎を活用した開校に向けて準備を進めており、統合に向けた検討状況を↑の通信にてお知らせをしています。
1学年1学級という状況は子どもの教育環境として好ましくないため、統合することになったようです。
鳥飼小学校はこちら↓