【摂津市】美味しいカレーともちもちナンの作り方を学ぼう「味生公民館講座」
摂津市内の公民館では役立つ講座が豊富です。
今回は味生公民館の講座をご紹介します。
甘旨さつま芋カレー&もちもちナン
![](https://settsu.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/10/2023/03/25958151_s.jpeg)
写真はイメージです
ところ:味生公民館
内容:さつまいもを使った甘旨カレーやナンを作りアレンジ料理を楽しむ
講師:森 幹子 氏
対象:摂津市内在住・在勤・在学の方
定員:12人
持ち物:エプロン、三角巾、飲み物、筆記用具
材料費:1,000円
お野菜ゴロゴロのカレーライスも美味しいですが、インド料理のナンとカレーも食べたくなりますね。でも、自宅で作るにはちょっと難しそうと思いませんか? 今回はさつまいもを使った甘みと旨味あるカレーと、もちもちになるナンの作り方が学べます!
![](https://settsu.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/10/2023/03/4595110_s.jpeg)
写真はイメージです
ナンは強力粉、砂糖、塩にドライイーストを溶かしたバター等でよく混ぜ合わせますが、少しずつ水を加えてこねるのが大事のようです。力を込めて練り続けるんですね。その後は生地の大きさが2倍になるまでの発酵作業です。 そして、フライパンで焼くのですが、もちもちさせるには水を蒸発させないようにすることがコツみたいです。
講師の方が目の前で教えてくださるので、感覚をつかんでくださいね。
![](https://settsu.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/10/2023/03/1853106_s.jpeg)
写真はイメージです
味生公民館
開館時間:午前9時~午後10時
休館日:毎月第4金曜日、年末年始
受付は3月1日から、先着順です。定員が12名ですので、満席の場合はご了承ください。
味生公民館はこちら↓