【摂津市】銘木の歴史を刻んで来た鳥飼銘木町で「銘木フェスタ」が開催されます!
鳥飼銘木町の地名である「銘木」の意味をご存知でしょうか?
「銘木」とは家屋や寺院に用いられている材木のことを意味しまして、部屋の内装に使用されます。
大阪銘木協同組合は、昭和41年に大阪市南区横堀から現在の摂津市内に移転したそうです。(大阪銘木協同組合HP沿革より)

銘木会館
さて、今回、摂津市の名産品である銘木の魅力を体感することができるイベントが開催されます。
大阪 銘木フェスタ
とき2022年6月5日(日)
午前9時〜午後2時
ところ:大阪銘木市場
午前9時〜午後2時
ところ:大阪銘木市場
木工体験もできます。
キッチンカーもやってくるそうですので、1日ゆっくりと楽しむことができそうです。
銘木を取り扱うために、多くの業者が各方面から摂津市に集まり、歴史を刻んできました。
日本文化にとって欠かせない「銘木」をじっくりと見に行きませんか?
大阪銘木市場はここ↓
つよし
人気記事
-
-
【摂津市】「第46回摂津まつり」開催決定! 日程は・・・
10,259ビュー -
-
【千里丘】JR千里丘駅近くにコインパーキングがオープンしています!
2,846ビュー -
号外NET他の地域
-
全国
-
北海道・東北
- 北海道
- 青森県
- 宮城県
- 山形県
- 福島県
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 山梨県
- 長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 宮崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県
号外NET記事検索