幻の野菜「鳥飼なす」を期間限定販売!アザレアでは鳥飼なすを使用した「麻婆茄子ランチ」が食べれます!
摂津市が誇る伝統野菜といえば・・・
鳥飼なす
なにわの伝統野菜として登録されています。
<「なにわの伝統野菜」の基準>
(1) 概ね100年前から大阪府内で栽培されてきた野菜
(2) 苗、種子等の来歴が明らかで、大阪独自の品目、品種であり、栽培に供する苗、種子等の確保が可能な野菜
(3) 府内で生産されている野菜
※大阪府ホームページより
江戸時代から栽培されている幻の鳥飼なすです!
これが摂津市役所で限定販売!
摂津市が市農業振興会に委託する鳥飼なすの保存事業によって収穫された生なすを、8月中旬頃までの間、販売中とのこと。
1箱あたり1,500円(7個から8個入り)で先着30箱!
お一人あたり5箱までで販売するそうです。
※摂津市ホームページより
摂津市 市民生活部 産業振興課 農政係
摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館4階
電話:06-6383-1362
そして・・・
摂津市立コミュニティプラザ1階のレストランAzalea(アザレア)では、幻の鳥飼なすを使用した特別ランチが食べれます!
麻婆茄子ランチ
7月中の期間限定販売です!
香辛料を使う料理は夏に欲するといいます。
それは、薬用成分として、消化促進・健胃・食欲増進など、夏バテで疲れてしまった内臓を元気にしてくれるものが多く含まれていることが多いと言われているからです。
特にカレーは、夏に欲しくなります。
体温を下げる効果もあると言われていますので、人間は本能で気づいているんですね〜
麻婆茄子ランチを食べて発汗!
体の熱が放出され涼しく感じて、この酷暑を乗り切ってください。
cafe & dining Azaleaはここ↓
《つよし》