【第7回淀川わいわいガヤガヤ祭】今年は新しいイベントがたくさんありますよ!「ゆびまるこ®」「電気自動車送迎」「コスプレ体験」など[6月3日]
淀川河川敷公園で行われる大イベント、「淀川わいわいガヤガヤ祭」は今年で7回目を迎えます。
淀川の雄大な自然の中で、遊ぶだけでなく、淀川に触れて学ぶ事のできる貴重なイベントです。
イベントの内容があまりにも沢山ありますので、一日では周りきれないかも?
あらかじめホームページなどで吟味してから行くのも一つの手ですね。
淀川に生息している魚類のミニセミナーを実施。
水上では、大阪水上バスや水上オートバイ、キッズボートも体験できます。
スタンドアップパドルSUPは、サーフボードの上に立ってパドルで漕いで進む乗り物です。
近年、世界中で人気が高まっ ている初心者でも楽しめるウォーター・アクティビティーであり、子供たちには水面での安全意識の向上に繋がります。
メイン会場ではトランポリンやインラインスケート、モンキーブリッジなどのスポーツやアスレチックが楽しめます。
その他、淀川河川公園「春の緑花祭」、大道芸、ジャズダンス、紙芝居、移動水族館、万華鏡づくり、ミニ電車(模型)の運行、国際交流の集い、自転車安全教室、青空市、非常食の配布、さらには、自衛隊機動車(まもるくん)、消防車、電気自動車も展示されます。
フットサルは本田圭佑選手を育成された田中先生を中心に指導されます。
今やパステルアートで有名なゆびまるこ®も出店されますよ。
昨年なかったフリーマーケットも今年はあります。
詳しくはホームページをご覧くださいね。
淀川わいわいガヤガヤ祭ホームページはこちら⇣
https://yodogawawaigaya.com/
淀川クルーズは八軒家浜〜鳥飼船着場までの運航もしております。
予約は5月23日から承ります。
0570-057771 大阪水上バス予約センターまで
メイン会場から船着場までは少し距離があったのですが、今回は電気自動車でのピストン送迎があります。
とき:6月3日(日)
10:00〜15:00ところ:鳥飼仁和寺大橋辺りの淀川右岸河川敷鳥飼上地区
《つよし》