【摂津まつり】42回めの摂津まつりは大変な賑わいでした。
第42回摂津まつりは、5日・6日と開催されましたが、両日とも多くの来場者で賑やかに行われました。
時間は午後5時からでしたが、途中からのレポートをさせていただきます。
5日
5日の18:35からはイリュージョンショーです。
ルミエル デュ ソレイユによる女性マジック!
身体がまっぷたつに分かれてしまいます。コミカルな演出です。
妖しく緑色に光る一本の蛍光灯の上で、人体浮揚するミステリアスなイリュージョン。
目の前で見てもタネがわからず、みなさんびっくりしていました。
美しいイリュージョンでした。
気になられた方も多いと思います。
さて、19:10からは「キラキラ☆プリキュアアラモードショー」です。
一斉にステージ前のお客さんがお子さんに早変わり!
19:45からは主催者あいさつ
なんとここで摂津市出身の女子プロレスラーが来られているとのことで、登場〜
女子プロレスラーの花月さん
本名は石野 由加莉さんで、摂津市立第一中学校出身だそうです。
第12代ゴッデス・オブ・スターダム王座
10月28日に淀川区民センターで自主興行を行うそうです。
さて、最後は麻倉未稀さんのLIVEです。
残念ながら撮影は禁止ですので、報告だけとさせていただきます。
ジーンズ姿のラフな格好で登場された麻倉未稀さん。
最初は軽くいい雰囲気で歌われていましたが、だんだん会場もヒートアップし、踊っておられました。
麻倉さんは乳がんの手術を6月に受けたばかりで、ソロライブは摂津まつりが最初です。
医師からは両手を挙げず、踊らないことと言われていたそうです。
会場からの暖かい声援で、少し涙ぐまれながらも元気が出てこられた感じを受けました。
名曲「ヒーロー」は、ためてためてためての、アンコールでの演奏となりました。
麻倉未稀さんのパワフルな歌声は心に響きます。
因みに、入院中は心が折れていたりしていたそうですが、岩崎宏美さんがお見舞いにかけつけて、歌い続けてほしいと励まされたそうです。
復帰してほんとに良かったですね。
臨時往復無料の近鉄バスさんはフル回転でした。
6日
キュウレンジャーとガンバ大阪ステージパフォーマンス、その他バトン演技や吹奏楽を楽しみたかったのですが、伺ったのは午後7時半でした。
シンガーソングライターの山口采希さん
山口 采希(やまぐち あやき)さんは全国でバンザイの花を咲かせるために歌う、「ばんざいソングライター」です。
LIVEハウスだけではなく、神社や自衛隊駐屯地や基地などでも幅広く活動されています。
「ばんざい」や「おおさか」のメロディでは、お客さんも熱唱されていました。
あ、そうそう、ステージのまわりはぐるりと一周、屋台が並んでいました。
飲食関連の屋台は長蛇の列でした。
さて、摂津まつりの最後を飾るのは・・・
もちろん・・・・
盆踊りです!
着物の方たちを見習いながら踊り、市民の方々で大いに盛り上がっていました。
摂津まつりはいつまでも残していただきたいイベントですね。
会場はここ⇣
《つよし》