【南茨木】井於神社で「第8回 三宅の杜マルシェ」が12月7日に開催されます

摂津市と茨木市にまたがる旧三宅村の中心に位置する井於神社で、今年も「三宅の杜マルシェ」が開催されます。今回で第8回目を迎えるこのイベントは、地域の鎮守として親しまれてきた神社を「架け橋」にして、世代を超えた交流の場を提供する試みとして定着しています。

チラシ

開催概要

日時: 2025年12月7日(日) 10:00〜16:00
場所: 井於神社境内(茨木市蔵垣内3丁目5-15)
雨天中止・小雨決行
アクセス:
・JR京都線「千里丘駅」より徒歩6分
・阪急京都線「摂津市駅」より徒歩15分
※専用駐車場はありませんので、近隣のパーキングをご利用ください。
主催: 三宅の杜マルシェ実行委員会
協賛: 摂津市レンタルスペースSDK倶楽部
後援: 摂津市

今回の見どころ

多彩な出店ブース

今回は32店舗が出店予定です。ハンドメイド雑貨、アクセサリー、焼き菓子、カレー、カフェメニュー、製麺所の麺類など、バラエティ豊かなラインナップとなっています。

2024年開催時の様子(提供元:三宅の杜マルシェ実行委員会)

三宅の杜マルシェ出店名リスト

monmoca&Lapis*
花あ〜とyumi
mochico*
Jardin de Arrietty〜アリエッティの庭〜
only.wan111
Skinlabo Suita
ペイント工房ルピナス
kirakira
ハル&チエ工房
焼き菓子souriant
瞳CURRY.
suki.no.wa
n。(すーの店)
cafeSheep
UMAMIYA by 福の鳥フーズ
じぃじぃのかごやさん
veri*hoi*unfi
Danke/段家
スイートグリーン
野口製麺所
前村食品
trois mains
Risaku cafe
吹田江坂ライオンズクラブSMJ支部
おかんクラフト
Fluffy tail
マナロールショップ
M★Spica
こんぶ工房*
おしごとひろば えん
ゆぅちゃんのりぼん
和菓子の「さわや」
Naris Cosmetics

子ども向けイベントも充実

「子供エンニチ」や「紙芝居」、「皿回し」なども用意されており、家族みんなで楽しめる内容となっています。

2024年開催時の様子「かみしばい屋コロボックル」(提供元:三宅の杜マルシェ実行委員会)

ゆっくり過ごせる空間

レジャーシートと簡易テントOKゾーンが設けられているため、購入した飲食物を境内でゆっくり楽しむことができます。澄んだ冬の空気の中、神社の静かな雰囲気を感じながら、地域の人々との交流を楽しめる貴重な機会となりそうです。

地域の絆を育むイベント

主催者である三宅の杜マルシェ実行委員会は、「大人も子どもも楽しめる、みんなが笑顔になれるイベントにしたい」という思いでこのイベントを企画しています。古き良き伝統と地域の絆を再び取り戻すこの試みは、回を重ねるごとに地域に根付いた恒例行事として親しまれています。

2024年開催時の様子(提供元:三宅の杜マルシェ実行委員会)

旧三宅村のほぼ中心にあった井於神社を舞台に、摂津市と茨木市の住民が世代を超えて集い、交流できる場となっています。
12月7日の日曜日は、ぜひ井於神社へ足を運んでみてはいかがでしょうか。地元の歴史に触れながら、ハンドメイド作品との出会いや美味しい食事、そして地域の温かい雰囲気を楽しめる一日となることでしょう。

2024年開催時の様子(提供元:三宅の杜マルシェ実行委員会)

詳細については、Instagram(@miyakenomori.s)でも情報が発信されています。
井於神社公式サイト>>

井於神社(提供元:三宅の杜実行委員会)

井於神社はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 学生アルバイト募集