【摂津市】「自分らしさを理解する」健都で注目のサイエンスイベント 11月16日開催
摂津市の健都で、興味深いサイエンスイベントが開催されます。「サイエンスアゴラin健都~自分らしさを理解する~」と題されたこのイベントは、スポーツ、美学、生命科学という異なる分野のトップランナーが集い、「美味しい・楽しい・美しい」暮らし方について語り合う貴重な機会となっています。
異色の顔ぶれが「自分らしさ」を探る
登壇するのは、日本人初のスプリント種目世界大会メダリストとして知られる為末大氏、人間の感性や美的判断の原理を探求する美学者の伊藤亜紗氏、そして腸内細菌研究の専門家でありバイオベンチャー企業経営者でもある福田真嗣氏の三名です。
為末氏は元陸上選手としての経験から「スポーツにおけるパーソナライズについて、アスリートの視点」で、伊藤氏は「人間の身体や感覚、スポーツにおける感性と理性について哲学的な視点」から、福田氏は「薬の効き目や運動機能などの個人差について、腸内フローラの視点」から、それぞれの専門領域を通じて「自分らしさ」にアプローチします。
運動と食事、そして健やかな暮らしの未来
このイベントでは、運動や食事を通じた健やかな暮らしの未来について、三名の専門家が語り合います。スポーツパフォーマンス、人間の感性、腸内環境という一見異なるテーマが、実は私たちの「自分らしい暮らし」を考える上で深くつながっていることが見えてくるはずです。
パネルディスカッションでは、会場からの質問にも答える時間が設けられており、参加者も議論に参加できる構成となっています。

エア・ウォーター健都セミナースタジオ過去のイベントの様子(健都フェス2024)
入場無料、事前登録不要で参加可能
このイベントは入場無料で、事前登録も不要です。科学技術振興機構が主催し、エア・ウォーター株式会社が共催、大阪府・吹田市・摂津市が後援する本格的なサイエンスイベントでありながら、気軽に参加できる点が魅力です。

エア・ウォーター健都
開催概要
ところ:エア・ウォーター健都 2階セミナースタジオ(大阪府摂津市千里丘新町3-50)
アクセス:JR京都線「岸辺」駅より徒歩約8分
主催:科学技術振興機構
共催:エア・ウォーター株式会社
講演:大阪府/吹田市/摂津市
健康づくりの拠点として発展を続ける健都で、科学の視点から「自分らしい暮らし」を考える90分。日曜日の午後、新しい発見に出会いに出かけてみてはいかがでしょうか。
エア・ウォーター健都はこちら↓