【摂津市】春の味覚! こども園のやさしい新じゃがレシピ

摂津市では認定こども園給食のレシピを公開しています。 栄養バランスも考えていますので、家庭でもチャレンジしてください。 今回は令和7年4月のレシピをご紹介します。

新じゃがいもの煮物(2人分)

チラシ

材料

  • 新じゃがいも:100g(一口大に切る)

  • にんじん:40g(厚めのいちょう切り)

  • 玉ねぎ:60g(くし切り)

  • 豚もも肉:40g(一口大に切る)

  • いんげん:15g(2cmの小口切りにしてさっと茹でる)

  • だし汁:1カップ

  • 油:適量

調味料A

  • 土生姜(しぼり汁):適量

  • みりん:小さじ1/3

  • 薄口しょうゆ:小さじ1・1/3

  • 砂糖:小さじ1・1/3

写真はイメージです

イメージ写真では肉がそぼろとなっていますが、実際は豚もも肉ですね。

作り方

① 豚肉を炒める
鍋に油を熱し、豚もも肉を入れて炒めます。香ばしい香りが出てきたら次の工程へ進みます。
② 野菜を加えて炒める
にんじん、玉ねぎ、新じゃがいもを鍋に加え、さらに炒めます。全体に油がなじむように混ぜましょう。
③ 煮る
だし汁を鍋に加え、材料が柔らかくなるまで煮ます。その後、調味料A(土生姜(しぼり汁)、みりん、薄口しょうゆ、砂糖)を数回に分けて加え、味を染み込ませます。
④仕上げ
最後に茹でておいたいんげんを加え、軽く混ぜ合わせて完成です。

写真はイメージです

一年中店頭に並ぶじゃがいもですが、春から初夏にかけて収穫されるものは「新じゃがいも」と呼ばれます。通常のじゃがいもは収穫後に貯蔵され熟成されますが、新じゃがいもは収穫後すぐに出荷されるため、皮が薄く水分量が多いのが特徴です。この季節ならではの柔らかくみずみずしい食感をぜひお楽しみください。ただし、新じゃがいもは水分が多いため傷みやすいので、冷暗所で保存し、早めに使うことをおすすめします。

写真はイメージです

摂津市立認定こども園では令和7年4月14日の献立になっています。(令和7年4月献立表

 

摂津市べふこども園(提供元:摂津市)

認定こども園とは就学前の子ども達が通う施設です。幼稚園・保育所の機能と特徴を併せ持ち、地域の子育て支援も行う施設で、就学前の教育と保育を一体的に行っています。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 学生アルバイト募集