【摂津市】非常食を美味しく食べるコツを学びませんか? 「鳥飼東公民館」
鳥飼東公民館では非常食を美味しく食べるコツを学ぶ講座が開催されます。
非常食の作り方ではなく、「美味しく食べるコツ」というのが気になりますね。
さて、非常食のメニューですが、「ごはん」「ラタトゥイユ」「わかめとレタスのナムル」「ポテトサラダ」「きなこもち」とのことです。

写真はイメージです
ラタトゥイユは、玉ねぎやナス、ピーマン、ズッキーニなどの夏野菜を煮込んだ南フランスの料理です。家庭的なメニューで缶詰でも売られています。 災害後の避難生活では野菜を調理する機会がないので、このような野菜たっぷりなメニューは嬉しいですね。

写真はイメージです
ポテトサラダは定番メニューで好きな人も多いのではないでしょうか?
ナムルは大豆もやし、ほうれん草、ぜんまい、大根などの野菜や山菜、野草を塩茹でし、調味料で味付けした韓国(朝鮮)料理を意味しますが、今回はわかめとレタスで調理するそうです。

写真はイメージです
きなこもちはおやつで食べられますが、非常食としても使われるのですね。

写真はイメージです(※今回いただけるプレゼントとは異なります)
参加者には防災備蓄サンプルがプレゼントされるそうですよ!
鳥飼東公民館はこちら↓
つよし
人気記事
-
【摂津市】白湯スープが美味しい「OEYラーメン」がオープンしました!
14,093ビュー -
【千里丘】須佐之男命神社の参道鳥居が撤去されるそうです。
10,299ビュー -
-
-
号外NET他の地域
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県
号外NET記事検索