【摂津市】味生公民館でスリランカ人による「スリランカの文化と料理」講座が開催されます
味生公民館ではスリランカ人による文化と料理を学べる講座があります。
スリランカの文化と料理
とき:2021年8月3日(火) 11:00~13:30
ところ:味生公民館
内容:文化や民族衣装を学び、スリランカ料理を美味しく楽しむ
(調理実習なしの試食会)
講師:池本ニルミニ 氏
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:10人
参加費:1,000円
持ち物:飲み物、筆記用具
お申し込み:味生公民館(電話も可)
ところ:味生公民館
内容:文化や民族衣装を学び、スリランカ料理を美味しく楽しむ
(調理実習なしの試食会)
講師:池本ニルミニ 氏
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:10人
参加費:1,000円
持ち物:飲み物、筆記用具
お申し込み:味生公民館(電話も可)
当日は調理実習はありませんが、スリランカの飲食ができそうですね。
講師の池本ニルミニさんは守口市でレストランを営業されていまして、テレビ番組の「よ〜いドン!」の『となりの人間国宝』にも認定されています。
民族衣装ではサリーについて学べます。
定員がありますので、お申込みはお早めに〜〜
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、やむなく中止または延期となる場合がございます。
あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
味生公民館
開館時間:9:00〜10:00
休館日:毎月第4金曜日、年末年始
味生公民館はここ↓