摂津高校芸術祭の美術部門が作品をコミュニティプラザで開催中です(10月31日まで)
摂津市市制施行50周年記念のひとつとして、摂津市唯一の公立校である摂津高校は、芸術祭として参加しています。
摂津市立コミュニティプラザの1階エントランスホールでは、摂津高校の美術科の生徒による美術作品の展示と発表がおこなわれています。
美術科 美2課題
アクリル画【シュールレアリズム・・・現在の心境】
高校生の半分を越した時期に、個々が一体何を考え、何が頭の中の大半を占めているのかを、シュールレアリズムにアクリル絵の具で表現。
まず絵画を鑑賞し、その後説明文を読み、作者の心境を理解た上で、再度鑑賞してください。
アクリルによるシュールな表現もさることながら、高校生の頭の中を知ってみてください。
きっと、少しは違った感じでみることができるようになります。
美術科 美・1課題
基礎立体【複合体】
いかに美しく造形するかという立体の基礎を学んだ後、ケント紙を使用し幾何携形体をそれぞれ組み合わせて一つの美しい複合体を考える。そして条件として1面をカットし、その切断面に着色してベストに配置する。
モニュメントとして実際に用いることができそうな様々な複合体をお楽しみください。
じっくり作品を見ていたらあっという間に時間が経ってしまいました。
ぜひ、生で見て高校生の作品を感じてください。
鑑賞プリント提出箱もありますよ〜〜
10月31日(金)の21;30まで開催しています。
なお、JR千里丘駅前ことぶき商店街内の店舗では11月4日(金)の19:00まで開催していますので、探してみてくださいね!
摂津市立コミュニティプラザはここ↓
《つよし》