【摂津市】歴史街道を歩いて健康づくり!「うきうきせっつウォーキング」別府・一津屋コース

摂津市で毎月開催されている健康ウォーキングイベント「うきうきせっつウォーキング」。11月は、歴史とまちなみを巡る「うきうき歴史街道 別府・一津屋コース」が予定されています。

イベント概要

開催日:2025年12月1日(月)
コース:うきうき歴史街道 別府・一津屋コース 約6.6km、ショートコース約4.9km
集合・解散場所:大阪モノレール南摂津駅
参加費:無料
受付時間:午前9時~9時15分/開始時間:午前9時15分
摂津市HP

当日午前6時時点のNHK天気予報で大阪府の午前降水確率が50%以上の場合は中止となります。事前申込は不要で、当日受付のみで参加できる気軽さが魅力です。

参加方法・持ち物

受付時には「住所・氏名・年齢・性別・電話番号・初参加かどうか」を記入した参加票(メモ用紙でも可)を提出します。飲み物、タオル、帽子、雨具などを用意し、歩きやすい服装と運動靴での参加が推奨されています。

日傘やノルディックポールの使用は控えるよう案内されており、安全な歩行確保のため自転車や車の通行には十分な注意が必要です。集合場所周辺に専用駐車場はないため、公共交通機関の利用が基本となります。

コースの特徴

別府・一津屋コースは、南摂津駅を起点に、鳥飼車両基地付近や神崎川緑地、旧一津屋公会堂、味生神社などを巡るルートで、歴史スポットと河川沿いの景観を楽しめるのが特徴です。
ショートコースは一部区間をショートカットする設定となっており、距離を抑えつつも主要な見どころを歩ける内容になっています。自分の体力やその日の体調に合わせてコースを選べる点も参加しやすいポイントです。

提供元:摂津市

集合/解散場所の南摂津駅

鳥飼車両基地

鳥飼車両基地

中央環状線を北上します。(写真は北側から撮影)

味府神社

別府公園

別府公園

神崎川(提供元:摂津市)

旧一津屋公会堂

旧一津屋公会堂

味生神社

味生神社

健幸マイレージ制度

本イベントは「まちごとフィットネス!ヘルシータウンせっつ」の取り組みのひとつとして実施されており、市内には複数のウォーキングコースが整備されています。

参加者には「摂津市健幸マイレージ100ポイント」や「おおさか健活マイレージ アスマイル500ポイント」が付与される制度もあり(登録者のみ)、日々のウォーキングがポイントとして蓄積される仕組みになっています。(摂津市HP

初めて参加する方へ

受付時間内に余裕をもって集合し、当日の天候に合わせて服装や持ち物を調整すると安心です。友人やご家族と一緒に参加すると、景色や歴史スポットを会話しながら楽しめるウォーキングになります。

うきうきせっつウォーキング

提供元:摂津市

自分のペースを守り、無理をしないことが長く続けるコツとされています。終了後には軽いストレッチをし、体をほぐしてから解散するといいですね。
集合・解散場所の大阪モノレール南摂津駅はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 学生アルバイト募集