【摂津市】第37回せっつしこども展覧会・第50回摂津市美術展・摂津ゆかり展 レポート

2025年10月24日、摂津市立コミュニティプラザで開催中の「第37回せっつしこども展覧会」「第50回摂津市美術展」「摂津ゆかり展」を取材してまいりました。

10月26日(日)まで開催されている本展覧会の様子をお伝えします。

1階エントランス:摂津ゆかり展

まず1階エントランス奥では、「摂津ゆかり展」が開催されていました。こちらは摂津市にゆかりのある作品が展示されており、地域の歴史や文化を感じられる空間となっています。摂津市との関わりを持つ作家の方々の作品を通じて、地域の魅力を再発見できる展示内容でした。

出展作品数の内訳は以下の通りです。

日本画:2点
洋画:8点
工芸:3点
書:22点
写真:17点
デザイン:12点
計:64点

展示作品の詳細は、摂津市公式サイトで公開されています。 

2階会議室:第37回せっつしこども展覧会

2階の会議室1〜6では、「第37回せっつしこども展覧会」が開催されており、その出展数はなんと1,119点に上ります。

内訳は以下の通りです。

絵画の部:813点
書の部:254点
工作の部:52点

会場には多くの絵画作品が並んでおり、特に園児の作品は独特の感性が光っていました。

子どもたちならではの自由な発想や色使いは、見る者の心を和ませてくれます。摂津市の子どもたちの豊かな創造力を感じられる展示となっていました。

3階コンベンションホール:第50回摂津市美術展

3階のコンベンションホールでは、記念すべき第50回を迎えた「摂津市美術展」が開催されています。日本画、洋画、工芸、彫刻、書、写真、デザインの7部門で構成されており、各部門とも多彩な作品が展示されていました。

出展作品数(公募のみ)の内訳は以下の通りです。

日本画:5点
洋画:30点
彫刻:5点
工芸:13点
書:40点
写真:49点
デザイン:65点
計:207点

各部門とも、落ち着きのある作品から、ダイナミックな作品まで幅広く楽しむことができました。地域の芸術文化の高さと、作家の皆様の情熱が伝わってくる充実した展示内容となっています。

展示作品の詳細は、摂津市公式サイトで公開されています。 

おわりに

1階から3階まで、それぞれ異なる魅力を持つ3つの展覧会を鑑賞していると、あっという間に時間が過ぎていきました。

本展覧会は10月26日(日)まで開催されています。開館時間は10時から18時まで(最終日は16時まで)です。26日の日曜日は天気予報では雨と言われていますので、館内でゆっくりと芸術鑑賞をされてみてはいかがでしょうか。
子どもたちの作品から、地域ゆかりの作品、そして本格的な美術作品まで、幅広い芸術に触れられる貴重な機会です。ぜひ足を運んでみてください。

コミュニティプラザ

摂津市立コミュニティプラザはこちら⇣

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 学生アルバイト募集