【摂津市】手軽に参加できる福祉ボランティア 二つの活動で参加者募集中(切手整理・ぞうきん縫い)

摂津市では、地域福祉を支えるボランティア活動が定期的に行われています。摂津市立地域福祉活動支援センター内にあるボランティアセンターでは、さまざまな活動プログラムが用意され、市民の方が気軽に参加できる環境を整えています。今回は「使用済み切手整理」と「ぞうきん縫ってボランティア」の2種類の活動をご案内いたします。

使用済み切手整理

開催日時:2025年10月16日(木)
活動時間:10:00〜15:00
会場:地域福祉活動支援センター2階
(参加は自由で、参加者多数の場合は時間調整となる場合があります)

写真はイメージです

ご家庭で不要になった切手を持ち寄り、募金活動のために分類・整理します。資源を有効活用し地域福祉へ役立てることができ、短時間の参加も歓迎です。隙間時間にふらっと立ち寄ってのご協力も可能です。

ぞうきん縫ってボランティア

開催日時:2025年10月27日(月)
活動時間:10:00〜15:00
会場:地域福祉活動支援センター2階
(参加は自由で、参加者多数の場合は時間調整となる場合があります)

写真はイメージです

古タオルを再利用してぞうきんを仕立てる作業を行います。縫い上げたぞうきんは市内福祉施設で日常的に活用され、環境保全にもつながります。未使用タオルの寄付も随時受け付けています。

摂津市ボランティアセンターの役割

摂津市ボランティアセンターは、「活動したい市民」と「支援を必要としている団体・施設」双方の懸け橋として機能しています。主な取り組みには以下のようなものがあります。
・各種ボランティア活動の案内
・団体やグループとのマッチング支援
・講座や研修の企画
・ボランティア保険の案内
・福祉に係る情報提供

また、地域福祉活動支援センターでは、団体間の協力促進や住民交流の場づくりを目指し、情報発信や相談対応も行っています。

地域の支え合いを推進するこれらの活動は今後も継続されてまいります。ご興味がある方は、ぜひ摂津市ボランティアセンターまでお問い合わせください。
ボランティアセンター>>

地域福祉活動支援センター

摂津市ボランティアセンターはこちら⇣

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 学生アルバイト募集