【摂津市】消防車がネットオークションに登場!透明性の高い公有財産売却の取り組み

摂津市が消防車をインターネットオークションで売却するそうです。

提供元:摂津市

摂津市では、公用車の効率的な運用と市の財産の有効活用を目的として、役目を終えた消防車の売却を行っています。これは単なる処分ではなく、まだまだ使える車両を必要とする方々にお譲りし、同時に市の収益にもつなげる一石二鳥の取り組みです。

車両概要

メーカー:三菱
車名:キャンター
初年度検査年月:平成20(2008)年10月
車台番号:FE73D-540262
型式:PDG-FE73D
総排気量(リットル):4.89
乗車定員:8名
走行距離:2928km
ミッション:マニュアル
予定価格:100,000円

17年前の車両とはいえ、消防車という特殊車両が10万円という予定価格で購入できる機会は非常に珍しいのではないでしょうか。走行距離が少ないですね。

摂津市消防署

摂津市消防署

インターネットオークション形式

摂津市では、紀尾井町戦略研究所株式会社が提供する「インターネット公有財産売却システム」を利用しており、誰でも平等に参加できる透明性の高い売却方法を採用しています。

入札スケジュール

公告日:2025年9月11日(木)
参加仮申込み期間:9月11日(木)午後1時〜9月29日(月)午後2時
参加本申込み期限:10月3日(金)【消印有効】
事前確認日:9月24日(水)午前10時〜午後4時
入札期間:10月14日(火)午後1時〜10月21日(火)午後1時
開札:10月21日(火)午後1時〜午後2時

オークション参加するには?

入札に参加するためには、以下の手続きが必要です:

1. KSI官公庁オークションIDの取得
2. 参加仮申込み(入札保証金の納付)
3. 参加本申込み(必要書類の提出)
詳細は摂津市のホームページまたはKSI官公庁オークションで確認できます。
摂津市インターネット公有財産売却に参加するにあたり、ガイドラインに目を通す必要もありますので、摂津市のホームページをご覧になってください。
摂津市ホームページ
KSI官公庁オークション

実際に見学もできます!

9月24日(水)には事前確認の機会が設けられており、摂津市役所第2駐車場で実際に消防車を見学することができます。購入を検討されている方は、事前に摂津市総務部資産活用課管財係までご連絡ください。

摂津市役所第2駐車場

摂津市役所第2駐車場
(近畿道高架下)

まとめ

消防車という特殊な車両を手に入れる機会は滅多にありません。コレクター、事業者、あるいは特殊な用途にお使いになりたい方にとって、今回の摂津市の売却は絶好のチャンスかもしれません。
興味のある方は、ぜひ摂津市のホームページをチェックして、詳細をご確認ください。透明性の高いインターネットオークション形式なので、公平な条件で参加できます。

摂津市役所 本館

摂津市役所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 学生アルバイト募集