【摂津市】淀川河川敷の未来を考える市民ワークショップ、9月24日開催
摂津市が、淀川河川敷鳥飼西地区のにぎわいづくりに関するワークショップを開催します。

提供元:摂津市
イベント概要
淀川河川敷は摂津市の貴重な自然環境として、多くの市民に利用されている場所です。今回のワークショップでは、この河川敷をより魅力的な場所にするための意見交換が行われる予定です。
開催詳細
ところ: ゆうゆうホール鳥飼西(摂津市鳥飼西二丁目12番12号)
アクセス: 徒歩または自転車での来場が推奨されています
プログラム内容
当日は以下のテーマについて参加者による討議が行われます。
・鳥飼地域の良いところや課題は何か
・魅力ある河川敷にするにはどのような場所や機能が必要か
参加方法
ワークショップへの参加には事前申込が必要となっています。
申込期限: 令和7年9月17日(水曜)まで
申込方法: 摂津市が用意した専用フォームから申込可能
参加申し込みフォーム>>
地域参加型のまちづくり
このワークショップは、市民の意見を河川敷の活用計画に反映させることを目的とした取り組みです。河川敷を日常的に利用している方はもちろん、地域のまちづくりに関心のある市民の参加が期待されています。
淀川河川敷の今後の活用について関心をお持ちの方は、参加を検討されてみてはいかがでしょうか。

ゆうゆうホール鳥飼西
ゆうゆうホール鳥飼西はこちら↓