【摂津市】笑って学ぶ防災の知恵 「防災落語」開催

摂津市にて、防災に関するユニークなイベント「笑いで学べる防災落語」が開催されます。元鉄道員で落語家として活動する登龍亭獅鉄(とうりゅうていしてつ)さんによる、笑いながら役立つ防災知識を学べる機会です。

チラシ

開催概要

笑いで学べる防災落語~元鉄道員が伝える防災~
日程:2025年7月27日(日)
時間:13:00~15:00
会場:摂津市立コミュニティプラザ コンベンションホール
参加費:無料
一時保育:あり(1歳~就学前児、7月22日まで要予約)

イベント内容

摂津市が浸水しやすい地形であることをご存じでしょうか。当日は、登龍亭獅鉄さんによる防災落語や鉄道にまつわる落語を楽しみながら、防災の備えについて考えます。防災危機管理課からは摂津市の水害についての解説も予定されています。

摂津市(水害都市摂津~広域避難編~)より

会場では、防災食、簡易テント、ペット・トイレ関連の展示も行われ、防災対策について多角的に学ぶことができます。

写真はイメージです

対象

関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。定員は50名で、市内在住・在勤・在学の方が優先です。

お申込み・問合せ

お申込み・お問合せは摂津市立男女共同参画センター「ウィズせっつ」まで。
お申し込みフォーム>>

写真はイメージです

防災について、笑いを通じて新しい知識を身につけてみませんか。ご家族やご友人とお気軽にご参加ください。

摂津市立コミュニティプラザはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 学生アルバイト募集