【摂津市】大阪・関西万博で伝統野菜とものづくりを体感―夏の地域イベント案内
摂津市の魅力を体感できる夏の特別イベントが、7月28日(月)と30日(水)にEXPOメッセ「WASSE」で開催されます。テーマは、地元で長く愛され幻の伝統野菜とも呼ばれる「鳥飼なす」と、ものづくりの技術を活かした体験ワークショップ。幅広い世代が楽しめる内容で、万博会場を訪れた方や地域にゆかりのある方にとっても、摂津市の個性や魅力にあらためて触れるチャンスとなりそうです。
【第1弾】2025年7月28日(月)「幻の伝統野菜 鳥飼なすを食べよう!」
摂津市の伝統野菜「鳥飼なす」を使った特別メニューが登場します。

提供元:摂津市
今では貴重となった鳥飼なすを、地元飲食事業者が多彩なアレンジで提供。

提供元:摂津市
たとえば「鳥飼なすのスパイスキーマカレー」など、ここでしか味わえない逸品をお楽しみいただけます。
【第2弾】7月30日(水)「ものづくりを体験しよう!」
摂津市は「ものづくりのまち」として知られています。当日は市内のものづくり企業によるワークショップ(キーホルダー作り)を開催。

提供元:摂津市
お子さまから大人まで参加でき、自分だけのオリジナル作品が作れます。万博の記念にもぴったりです。
今回のイベントでは、摂津市ならではの素材や熟練の技術を実際に体験できる機会となっています。また、伝統野菜や地元産品の魅力を「見て」「食べて」「作って」と多角的に楽しむことができます。それぞれのコーナーはご家族やご友人同士はもちろん、おひとりでも気軽に参加できる内容となっており、誰もが摂津市の魅力をより身近に感じられるイベントです。
摂津市HP
EXPOメッセ「WASSE」はこちら↓