【摂津市】笑顔と活気に包まれた味生公民館まつり2025レポート!
2025年5月18日は天候に恵まれ、摂津市内の各地域でイベントが開催されました。
今回は味生公民館まつりのレーポートをお届けします。
お昼過ぎに会場を訪れました。
入口前スペースと駐車場の一部では、模擬店が賑わっていました。
社会福祉法人の摂津コミキャンが、パンやジュース、焼き菓子をとてもお求めやすい価格で販売していました。他にも、焼き鳥や唐揚げの出店があり、とても美味しそうでした。
1階ロビーでは、サークルなどによる作品展示が目を引きました。
来場者が一点一点、丁寧に作品を鑑賞されていたのが印象的でした。
続いて2階のステージへ向かいました。ちょうど私が伺った頃には、「味生わくわく体操の会」の発表が行われていました。「世界の国からこんにちは」に合わせた体操ダンスで、会場は大盛り上がっていました。
その後、「味生太極拳クラブ」による発表がありました。「Everything」の曲に合わせて、リズムやテンポを意識した動作が披露されていました。
マジック同好会では、お二人によるマジックを楽しませていただきました。トランプマジックでは、不思議さと驚きで、会場から拍手喝采が送られていました。
すべての発表を観ることはできませんでしたが、会場を後にしました。味生公民館まつりは、地域の方々が毎年楽しみにされているイベントのようです。
さて、味生公民館の近くでは、摂津市立味生コミュニティセンター(仮称)の新築工事が始まろうとしています。今後はロビーや広場も大きくなり、地域の方の意見を取り入れた、「味生らしさ」のあるコミュニティ施設になることが期待されています。
味生公民館はこちら↓