【摂津市】パンジャブの本格カレーを作ろう!千里丘公民館「男のスパイスカレー作り講座」
千里丘公民館では「男のスパイスカレー作り講座」が開催されます。
男のスパイスカレー作り講座

写真はイメージです
内容:パンジャブ地方のチキンと玉ねぎのカレー(チキン・ドゥ・ピアザ)を作る
講師:スパイス料理研究家 河村 研二 氏
対象:男性(ご夫婦・親子での参加も可)
材料費:1,200円
持ち物:エプロン・バンダナ・ハンドタオル・筆記用具
摂津市HP
スパイスカレーの「チキン・ドゥ・ピアザ」は、パンジャブ地方発祥の人気カレー料理です。「ドゥ・ピアザ」はペルシャ語由来で「2倍の玉ねぎ」という意味があり、調理法の特徴を表しています。「ドゥ」は「2」、ピアザは「玉ねぎ」を意味し、玉ねぎを2回加えるみたいですね。

写真はイメージです
比較的マイルドな味わいで、玉ねぎの甘みが出て美味しそうです。(上記写真は関係ありません)

写真はイメージです
講師の河村研二氏は大阪生まれ。幼少期から料理とその作り手に魅了され、16歳で飲食業界に入り、多彩な現場を経験。20代からスパイスに強い関心を持ち、独自に研究と実践を重ねられてきました。自家製粉カレー店や日替わりインド料理店の開業、執筆活動を経て、2007年には「スパイス料理研究所 club THALI」を設立。スパイス料理の普及に尽力されています。
人気のある方ですので、すでに定員に達しているかも知れません。

千里丘公民館
千里丘公民館はこちら↓