【摂津市】「子どもの学びが進化する今、大人の学びや生き方はどう変わる?」摂津市教育フォーラム
摂津市には「教育総務部」があり、「子ども・子育て支援事業計画」につきまして、関係当事者、公募委員、行政職員などが一体となり、摂津市にあった計画づくりを進めるため「摂津市子ども・子育て会議」を設置しています。
このように子どもの教育に力を入れていますが、今回の摂津市教育フォーラムは、「子どもの学びが進化する今、大人の学びや生き方はどう変わる?」をテーマに、キャリア教育について開催されます。
今年も2部構成で行われます。第1部は摂津市市立第三中学校と摂津市立鳥飼北小学校校長によるプレゼンテーションです。
第2部はキャリア教育に関する講演で、明星大学経済学部経済学科 特任教授 波田野 匡章 氏が来られます。
とき: 令和2年1月18日土曜日
13:40~16:00 (受付は13:10~)
ところ: 摂津市立コミュニティプラザ コンベンションホール
内容:
第一部 校長プレゼンテーション
摂津市立第三中学校 池上 誠治 校長
摂津市立鳥飼北小学校 荒木 智雄 校長
第二部 キャリア教育に関する講演
明星大学経済学部経済学科 特任教授 波田野 匡章 氏
『社会でよりよく生きていくことをめざして』
~みんなで実践するキャリア教育~
参加申し込みはこちら(※摂津市ホームページへリンクします)
摂津市立コミュニティプラザはここ⇣