「健都」でノルディックウォーキングを学ぼう♪
2018/10/27 20時00分
世界が注目する健康に明るいモデル地区である「健都」
着々と建設が進んでいますが、「VIERRA岸辺健都」が、11月17日(土曜日)正午にグランドオープンされます。
ウオーキングイベントも、昨年から目まぐるしく変わっていく岸辺界隈を楽しんでおられますね。
さて、今回は、「健都」でノルディックウォーキングを開催します。
ノルディックウォーキングは、2本のポール(ストック)を使って歩行運動を補助し、運動効果をより増強するフィットネスエクササイズの一種である。もとは、クロスカントリーの選手が、夏の間の体力維持・強化トレーニングとして、ストックと靴で積雪のない山野を歩き回ったのがはじまりである。北欧ではスキーウォーキング、ポールウォーキング、フィットネスウォーキングとも呼ばれる。日本国内ではポールを突いて後方に押し出して推進力にするものをノルディックウォーキング、前方に突いて歩行を補助するものをポールウォーキングやノルディックウォークと呼び、ポールウォーキングやノルディックウォークは本来のノルディックウォーキングとは区別される。(ウィキペディアより)
とき;2018年11月23日(金・祝)
13:30〜15:00(受付は13:00より)ところ:明和池公園
講師:吹田市民病院呼吸器・アレルギー内科部長
辻 文生 医師お申込み・お問い合わせ:
摂津市役所 保健福祉課
TEL 06-6383-1386
平日9:00〜17:15
辻 文生先生は、日本ノルディック・ウォーク学会の理事でもあります。
当日はセッピィのキャラクター入のノルディックポールの特別販売があります!
※摂津市ホームページより
明和池公園はここ⇣
《つよし》
人気記事
【摂津市】千里丘交差点付近の路地の奥に開店した飲食店&多目的フリースペース「Danke-段家-」は秘密基地!?
(5,271ビュー)【摂津市】東一津屋の三府鮨が閉店しています
(5,057ビュー)【摂津市】正雀の住宅地の路地奥にお家カフェ発見!「Cafe Ran」軽自動車は通れそう!
(2,735ビュー)【摂津市】正雀本町の中居玩具がマニアに惜しまれての閉店セールで長蛇の列!
(2,620ビュー)【摂津市】千里丘駅西地区と正雀駅前の再開発基本方針(案)への意見を募集しています
(2,071ビュー)
検索

にほんブログ村