【南茨木】蔵垣内公園内に三宅城跡
茨木市蔵垣内3丁目にある蔵垣内公園にはアスレチックができる施設があります。
そんなに大きな公園ではないのですが、広場も綺麗なトイレもあり、近くの住民に愛されています。
さて、この蔵垣内公園内には石碑があります。
公園付近一帯は三宅城だったのですね。
しかし、どこを見ても平地なので、お城の痕跡が見当たりません。
丑寅2丁目から蔵垣内3丁目にかけてが三宅城域だったのでしょうか?
案内板には次のように書いています。
三宅城跡
三宅城は丑寅2丁目、蔵垣内3丁目におよぶ小字「城之内」のあたりで、永正1年(1504年)に三宅出羽守國政が築き、永正から大永、享禄、天文、弘治を経て永禄5年(1562年)までの58年間続いたとされています。
三宅氏の系図をみると、左京守政明、伊賀守清明、出羽守國政、美濃守國広、出羽守國村の名前があげられています。
その頃の城の範囲は、ほぼ東西596m、南北540mと推定されており、この中のやや高まった場所に本丸があったといわれ、かなり立派なものだったと思われますが詳しくはわかっていません。
しかし小字名に「堀田(ほった)」[蓮池(はすいけ)」「大名寺池(だいみょうじいけ)」と呼ばれる地名などがあり、この城のことを知る手がかりになっています。
茨木市教育委員会
実は蔵垣内公園より南東にも「三宅城址」の石碑があるそうです。
その石碑には城の範囲が、
東西576m、南北540mで、この中の小高い所に南北270m、東西180mの本丸があったと推定されております。
とありますので、東西の20メートルの差はなんでしょうね?
三宅城跡のある蔵垣内公園はここ↓
《つよし》